「2024年問題」 突然ですが、皆様は、「2024年問題」という言葉を耳にされたことはありますでしょうか。 建設事業や運送業は、これまで、残業時間の上限規制の適用が猶予されていました。しかし、2024年4月1日から...
松江市立鹿島東小学校にて~総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみつ」~の講師を務めました 本日、2年ぶりに、松江市立鹿島東小学校にて~総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみつ」~の講師を務めました。 弁護士バッジや六法全書を生徒さんに直接見て触ってもらい、弁護士の仕事道具を体験しても...
井上弁護士が松江市立鹿島東小学校にて~総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみつ」~の講師を務めました 本日、所長の井上弁護士が2年ぶりに松江市立鹿島東小学校にて第4学年の総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみつ」の講師を務めました。所長の本日の話が、小学生の皆さんの将来のどこかでお役に立つ場面が...
要注意!毎月請求書を送付していても消滅時効が完成することがあります Q: 当社の取引先で、毎月の入金が遅れ気味でだんだん支払がなくなってきた取引先があります。当社は、毎月請求書を送り続けていましたが、全く反応がなく、最終の支払日から5年が経過したところ、先方から「5...
労働施策総合推進法に基づく「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されました! 2022年4月から、改正労働施策総合推進法(以下、「パワハラ防止法」と呼びます。)が中小企業に施行され、 中小企業の事業主は、パワハラ防止のための措置を講じることが義務付けられました。 1 パ...
代表の井上弁護士がクレーム・カスハラについて講演いたしました 11月2日に、代表の井上弁護士が、島根県スポーツ施設協会の研修において、「クレーム・カスハラへの事業所としての対応」と題して講演いたしました。 ご清聴ありがとうございました。 また、当日は、会場にて...
スポーツ施設協会にて、「クレーム・カスハラへの事業所としての対応」と題して講演しました 11月2日に、島根県スポーツ施設協会の研修会において、「クレーム・カスハラへの事業所としての対応」と題して講演いたしました。ご清聴ありがとうございました。 当日は、会場にて私の著書の販売もさせていた...
井上弁護士の新著 ワンチャンスをものにする が出版されました このたび、当事務所の所長 井上晴夫弁護士の著書が出版されることになりました。 これまでは共著で法律の専門書を執筆していましたが、今回は井上が単独で執筆し、法律から離れて人生のこと、経営のこと等を書き...
新著 ワンチャンスをものにする を上梓いたしました このたび、私の著書が出版されることになりました。 これまでは共著で法律の専門書を執筆していましたが、今回は私単独で執筆し、法律から離れて人生のこと、経営のこと等を書き綴らせていただきました。 よろし...
勤務弁護士募集のお知らせ 当事務所では、新たに勤務弁護士の募集を開始しました(主に司法修習76期向けですが、期は問いません)。 たくさんのご応募お待ちしております。 詳しくは下記のひまわり求人ナビをご覧ください。 https://www.beng
JLPGAステップアップツアー「山陰ご縁むす美レディース」に協賛いたしました 今年も8月24日から26日にかけて、山陰唯一の女子プロゴルフ大会、JLPGAステップアップツアー「山陰ご縁むす美レディース」が、大山平原ゴルフクラブで開催されました。当事務所は、昨年に続き協賛させていた...
弁護士業務改革シンポジウム@名古屋でパネリストを務めました 9月3日㈯は、愛知大学名古屋キャンパスで開催されました弁護士業務改革シンポジウムで、パネリストとして登壇いたしました。約2年かけて準備をしてきまして、色々ありましたが無
事務所開業15周年のお祝いをいただきました! 本日、弊事務所開業15周年のお祝いにボックスフラワーをいただきました。代表の井上弁護士が弁護士登録して1か月過ぎの時からお付き合いさせていただいている方からです。ご縁を大切にしていきたいと思います。
事務所開業15周年のお祝いをいただきました! 本日、弊事務所開業15周年のお祝いにボックスフラワーをいただきました。私が弁護士登録して1か月過ぎの時からお付き合いさせていただいている方からです。ご縁を大切にしていきたいと思います。
スタッフブログ★R4.2月号★ 皆さまこんにちは。 あっという間の2月です!寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 現在、弊所のエントランスはこのような賑わいを見せております! 職員の家族に、折り紙工作が
スタッフブログ★R3.12月号★ 数年に一度の寒気の襲来により、山陰地方もあっという間に雪景色となりました。 今年もコロナウイルスに翻弄された一年となりましたが、それでも何とか事務所員一同元気に仕事納めができそうです。 これもひとえ...