島根からみると東京は外国? みなさんこんにちは。いよいよ新年度が始まりました。当事務所と業務上のお付き合いのある方々も多数転勤など移動がありました。お世話になった方々に感謝申し上げるとともに、新天地でのご活躍をお祈り申し上げ...
スタッフブログ✿3月号✿ スタッフのMです 🙂 春らしいお天気がたまに顔を見せるようになりましたが、山陰の春はまだまだ油断ができません 😯 例年、3月~4月にかけての寒暖差で体調を崩すことが多いと思いますので、体調管理には気...
スタッフブログ2月号☆★☆ スタッフのMです 😀 2月といえば、バレンタイン♡♡ というわけで、少し早いですが、日ごろの感謝の気持ちをこめて・・ ささやかですが、男性陣へチョコレートをプレゼントしました 😉 最近のバレンタイン...
スタッフブログ☆☆1月号☆☆ スタッフのMです 🙂 皆様へのご挨拶が大変遅くなってしまいましたが・・・。 あけましておめでとうございます。 本年も、皆様により一層喜んでいただけるようなサービスを提供できますように、所員一同頑...
勤務弁護士募集のお知らせ 当事務所では、勤務弁護士を募集しております。 募集内容の詳細については、下記URLをご覧ください。 日弁連 ひまわり求人求職ナビ https://www.bengoshikai.jp/kyujin/sear
私の執筆した論文「2015年改正派遣法の概要」が季刊ビジネスパートナー山陰の「企業法務相談室」に掲載されました 私の執筆した論文が本年1月5日発行の下記雑誌に掲載されました。 掲載誌: 季刊 ビジネスパートナー山陰 2016年1月号 出版社名: ㈱山陰経済経営研究所 掲載コーナー: 企業法務相談室 著者: 井上...
井上弁護士が執筆した論文がビジネスパートナー山陰に掲載されました 当事務所所長の井上晴夫弁護士が執筆した論文が本年1月5日発行の下記雑誌に掲載されました。 掲載誌: 季刊 ビジネスパートナー山陰 2016年1月号 出版社名: ㈱山陰経済経営研究所 掲載コーナ...
年末年始の営業日のお知らせ 年末年始の当事務所営業日について,御連絡いたします。 年内は12月25日(金)までの業務となり、 年始は,1月4日(月)からとなります。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフブログ12月号♪♪ スタッフのMです 😀 本格的な冬将軍の到来はまだのようですが、寒い日々が続きます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
松江南高校の職業教育「生き方講座」の講師を務めました 本日、松江南高校に赴き、職業教育「生き方講座」の講師を務めました。 松江南高校での職業教育の講師は、平成19年から毎年務めさせていただいております。 毎年意識しているのは、弁護士としての仕事の意義、...
井上弁護士が松江南高校で職業教育「生き方講座」の講師を務めました 本日、当事務所の井上弁護士が、松江南高校で職業教育「生き方講座」の講師を務めました。井上は、同講座の講師を平成19年から続けております。
井上弁護士が「障がい者の財産管理における留意点」について講演しました 本日、所長の井上弁護士が、雲南圏域障がい者地域自立支援協議会研修会にて、「障がい者の財産管理における留意点~経済的虐待をうまないために~」と題して講演を行いました。
スタッフブログ11月★★ スタッフのMです 😛 この度、当事務所に新しくスタッフが加わりました★★ 事務所に吹いた新しい風、若いパワーに、私たちも初心にかえる思いがしております。 新しいスタッフ共々、これからもよろしくお願いいたし...
スタッフブログ☆☆10月号☆☆ お久しぶりです★スタッフのMです 😆 秋晴れが続き、過ごしやすい季節になりましたね。 今年の10月、私たちの間でホットな話題は、やはり「マイナンバー制度」です。 8月にマイナンバーの研修を...
おすすめ書籍のご案内 このたび、私の義父であり、済生会江津総合病院の名誉院長を務める堀江裕の著書、 「人生最高の楽しみとは」が山陰中央新報社から出版されました。 これまで出版してきた「診察室へお入り下さい」シリーズ...
☆☆スタッフブログ9月号★★ 涼しい風が吹き始め、秋の訪れが感じられるようになりましたね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 9月はシルバーウィークもあり、行楽の季節ですね。 食べ物もおいしい季節で、梨やぶどう狩りを楽しむ方もいら...
井上弁護士が「民法上の不法行為論とハラスメント」について講演しました 当事務所の所長 井上弁護士が、島根県商工会連合会主催 島根県経営指導員等研修会にて「民法上の不法行為論とハラスメント」について講演しました。